
メンバー
MEMBER

Interview.06
感謝と共に、 お客様の成功を支える、 私たちの使命。
住宅事業部 営業チーム サブリーダー
2017年入社
-
前職は何をされていましたか?
またなぜ崎山組で働くことになったのですか?前職はなく、学生から新卒で入社しました!
また学生の頃から住宅の分野に興味があり、それに関われる企業を探していたところ崎山組に出会い入社を決意しました。 -
入職して、よい意味で驚いたことはありますか?
入社して良い意味で驚いたことは、社員同士の距離が非常に近いことだと思います。入社当初から、上司や先輩方はもちろんですが、同僚とも親しく接することができて、自然なコミュニケーションがとれる環境に驚きましたね。仕事の相談もですが、日常の雑談や相談なども、気軽に話せる雰囲気が、チームワークを高めるだけでなく、働く上でのストレスを軽減してくれているなと実感しています。アットホームな雰囲気が、仕事に対するモチベーションを高めてくれますし、働きやすい会社だなと日々感じています。
-
従業員にとっての 崎山組 の 魅力は何ですか?
100年以上の歴史がある企業であることが営業の強みです。
顧客や取引先との関係を築く上で、これだけ長い歴史を持っていることは大きな強みですね。今まで培われた経験やノウハウが、営業活動においても大きなアドバンテージとなってますし。それと顧客に対して、安定感や信頼性を伝えることができるので、新規の取引獲得や既存顧客との関係強化につながっていると思います。 -
今の仕事をやっていて良かったと思えることはなんですか?
お客様と長期にわたり関わり、家を建てて喜ばれることです。
長期にわたるプロジェクトなので、お客様との信頼関係を構築していくことが大切ですし、お客様のニーズや希望に応えながら家を建てるプロセスは非常に充実感があります。
また完成した家をお客様に受け渡した時、その喜びや満足していただけている表情を見ると、これまでの労力や取り組みが報われたなと心から思います。お客様の夢や希望を実現するお手伝いができることは、私にとって仕事をやっていて本当に良かったと思える瞬間ですね。 -
目標はなんですか?
現在の目標は、住宅事業部でトップの売り上げを達成することです。目標達成のために、顧客のニーズをよく理解することはもちろんですし、効果的な営業戦略を展開する必要があると思っています。また社員仲間と協力して、目標を達成するための戦略を練ることや、積極的なアプローチで市場に参入していくことはとても重要です。目標達成に向けて、リーダーシップやチームワークを発揮し、成長を追求していこうと思っています。
-
一日のスケジュールを教えてください
平日はローン手続きや提案資料作成、土日はお客様面談やモデルハウス待機です。
-
崎山組 の価値観で好きなところを教えて下さい。
「一円の重みを大切にしよう」が好きです。
自分の中での考えなんですが、経済的な価値だけでなく、お金の使い方や大切さを考えるという意味で重要だと感じています。お金や資源を無駄にするのではなく、効率的に活用して、価値のあることに投資していくことが大切だと考えています。この価値観は、企業活動だけでなく、個人的な日々の生活において意識しています。 -
最後に求職者(将来、一緒に働く仲間)の方にメッセージをお願い致します。
私たちの会社では、社員同士の距離が近く、アットホームな雰囲気が広がっています。新しい環境に飛び込むのは、不安や悩みがたくさん出てくるかもしれませんが、当社ではそんな時にお互いに支え合い、共に成長していける社風ですのでご心配なく!皆さんの意見やアイデアを大切にし、共に働くことでより良い環境を築いていくことを楽しみにしています。