
メンバー
MEMBER

Interview.09
自己成長の場、 崎山組がサポートします。
建設事業部工事部 工事長
1985年入社
-
崎山組には何年に入社しましたか?
また前職は何をされていましたか?1985年11月に入社しました。だいぶ長いこと働いていますよ。
また前職では、現場監督として建設プロジェクトの監督を担当していて、工事現場での施工作業やスケジュール管理、安全管理など、様々な業務を遂行していました。 -
従業員にとっての 崎山組 の 魅力は何ですか?
やはり創立してから100年以上の歴史を持っていて、安定している企業であることですかね。
長いこと働いていますが安心感と将来への期待は昔から変わらないことだと感じます。社員が安心して仕事に取り組むことができる環境を提供できていると思いますし、さらなる成長やキャリアの展望を与えてくれているなと感じます。 -
今の仕事をやっていて良かったと思えることはなんですか?
公共工事・民間工事を完成させることができることです。
地域社会や人々の生活にどのような影響を与えるかを見ることができると、自らの仕事が意味を持ち、やりがいを感じることができます。社会インフラの整備や新しい建築物の建設に携わることで、地域の発展に貢献できる喜びは、何物にも代えがたいものだと思いますよ。 -
目標はなんですか?
今後も初心を忘れず自分の仕事をしっかりとこなすことが、私の目標です。常に最善を尽くして、誠実に取り組むことで、結果に貢献し、これからの自己成長につなげたいと考えています。
-
一日のスケジュールを教えてください。
施工指示・管理・打合せなどを行っています。
-
崎山組 の価値観で好きなところを教えて下さい。
社会に必要な会社を目指していることだと思っています。お客様や地域社会に建設の価値を提供して、その結果、社会全体に貢献することを常に目指しています。もちろんお客様のニーズに最大限に応えることを最優先にしていますが、それと同時に、社会的責任を重視して、環境への配慮や地域社会への貢献も大切にしています。
-
最後に求職者(将来、一緒に働く仲間)の方にメッセージをお願い致します。
精一杯の努力を積み重ねることで、自らの能力を最大限に発揮し、挑戦に立ち向かうことができると思います。その結果、成功への道が開けて、自己成長だったり目標達成につながることでしょう。ぜひ私たちと一緒に崎山組で働きませんか?