
メンバー
MEMBER

Cross Talk.01
事業部責任者対談
-
TALK THEME.01
本日は崎山組の土地活用事業部の責任者であるYさんと、工場倉庫事業の責任者であるKさんにお話を伺います。
それぞれの事業での魅力と課題、そして責任者としての心構えについて教えてください。はい、私が担当しているのは土地活用事業部です。障がい者グループホームの建設から運営コンサルティングまで行っております。この仕事の魅力は、地域社会に貢献し、お客様に感動を与えることができる点ですね。事業責任者として最大の課題は、多様なスタッフの能力を引き出し、それを結集してプロジェクトを成功に導くことです。
私の方は、工場倉庫事業を担当しています。工場や倉庫の建設を通じて、企業の物流や生産性の向上に貢献しています。責任者としては、新しい技術やトレンドを常にキャッチアップし、それを事業に生かすことが大切だと考えています。
-
TALK THEME.02
お二人から見た崎山組の強みは何でしょうか?
崎山組の強みは、長い歴史に裏打ちされた技術力と信頼性、そして新しいことへの挑戦を恐れない企業文化です。このバランスが取れているのが、私たちの大きな強みだと思います。
それに加えて、各事業部が密接に連携し合っている点も大きな強みです。お客様に幅広いサービスを提供できるのは、この連携があってこそだと感じています。
-
TALK THEME.03
事業責任者を目指す方へのアドバイスはありますか?
自分の得意分野を伸ばしつつ、チームの魅力を引き出す力を持つことが重要です。また、常に前向きに問題解決に取り組む姿勢も大切です。
私は、常に学び続ける姿勢が必要だと思います。そして、どんなに小さな成功でも、それを積み重ねることが、やがて大きな成果につながります。
-
TALK THEME.04
最後に、将来の崎山組に関わる方へのメッセージをお願いします。
崎山組は、社員一人ひとりの長所を活かし、お客様や社会の課題解決に取り組んでいます。私たちと一緒に、社会に価値を提供する仕事をしませんか?
新しい挑戦を恐れず、自分の夢を追求する方を崎山組は全力でサポートします。一緒に成長していきましょう。
今日は貴重なお話をありがとうございました。
お二人のさらなる活躍を期待しています。